花の水揚げ方法

花の水揚げの手順
1)ラッピングを外します。
2)花まで水が行くように葉を取りますが、1から3枚程度残してもいいです。
3)茎下2.3cm程度カットします。切ることにより切り口が綺麗になり水をよく吸います。
通常はタライやボール、バケツなどに水を半分くらい入れて その中で茎を2.3cm切ります。
難しい場合は2.3cmカットしてから水に入れるだけでも大丈夫です。
水の中で切るとより早く花まで水が行き渡ります。
4)茎が長い場合花瓶に合わせてカットしていいです。かびん等に水を入れ吸わせます。
水道水で大丈夫です。花束に長持ち液がついている場合はそれを入れて、ももちろん構いません。
5)ご持参時は、ペットボトルやバケツなどでも。
6)1本ならこんなペットボトルでも大丈夫
ペットボトルが難しい場合は、茎下をキッチンペーパーやいらない布で包み、
水をかけて済分補給。
その部分をアルミホイル等で包み花束はセロハンや紙等で包みご持参ください。